えすろぐ ~ブログという方法が あっ 最も簡単で あっあっ~

一般的なあっ ゲームとか あっ 日常の話とかあっ

ファイアーエムブレム 覚醒 レビュー

放置してたけど、せっかくだから気分転換にサクッとやっておこうと思って今更プレイ。

難易度はまあハードでいいかなーと思ってやってみたら、必殺顔負けのデュアルだの、かつぐでよかったんじゃないのってレベルのダブルのおかげで、あまりにも手ごたえがなかったので途中でルナティックでやり直し。


・・・ハードであれならルナでもそんなに苦労しないでクリアできるだろう、と思って気軽にやり直したのが間違いでした。

ハードがDS暗黒竜でいうところのH2くらいだとすると、ルナはH6くらい難易度でしょうか。
ハードとルナティックの差が酷い。

暗黒竜H5みたいに鬼畜な序盤を突破後は稼いで楽勝!でもなければ、トラキアみたいにすぐ殺されるのをどうにか避けるのでもなく、ただステータスが高い敵がわらわら湧いてガンガン突っ込んでくるっていうゴリ押しを真っ向から返していくスタイル。

つまり雑魚敵を迅速に処理することが最も重要で、そのために精鋭を育てて無双させることが必要不可欠といった感じ。

そうなると当然主力以外のキャラは雑魚にすら太刀打ちできないので、少しでも戦力を拡大するために、目先の章をクリアすることよりも1つの章でどれだけ効率良く経験値を稼げるかということを考えながら攻略していかなければならない。

育てるキャラとクラスを誤ればおそらく詰む。


幅広いキャラ育成ができるシステムなので、自分好みに育成して華麗にボコるのが覚醒の醍醐味なんだろうけど、ルナティックでは安全に倒せる雑魚が少なすぎる&経験値が全然入らないので、欲しいスキルをつけていったり、多数のキャラを育てていくのが不可能。

ティアリングサーガのような稼ぎ用の戦闘があるけど、救済キャラであるはずのフレデリクすら序盤から雑魚に瞬殺されるのでまず使えない。

なので多分これは、足りない分は配信マップで稼いでねってことなんだろうけど、発売して半年以上経ってて配信も終了してるので少数精鋭で突破していかざるを得ない状況。

終わってみれば、このゲームの良いところが難易度ルナティックによって殺されてるなと。

$えすぶろぐ


今回の大まかな攻略内容は、

序章〜序盤:フレデリクに無双させつつ、できるだけクロムとマイユニットで経験値を吸って攻略。リセットゲー。
序盤〜中盤:フレデリクはダブルに使い、クロムとマイユニットを育成。ヴィオール、ドニ、ティアモも主力を目指す。
中盤〜終盤:マイユニットソーサラーになり、リザイア無双で余裕なのでマイユニットは控えめに。しばらく温めのマップ。
終盤〜終章:ノノがスーパーユニットに。外伝を経てマークもスーパーユニットに。困ったら迷わずレスキュー。
ギムレー戦:硬すぎ。デュアルとスキル発動しまくりでギリギリ殺せるラインの運ゲー

こんな感じで、なんとなくエースキャラをソーサラーにしたのが当たったものの、リザイアなしならリセット数も格段に増えるんじゃないかってくらいリザイア依存度が高い内容でした。
レスキューも使わないとかなりの運ゲーになるはず。
そもそもレスキューが店売りでいかにも使いまくれって感じなのも、バランス調整の手抜き感が否めない。
開発チームにテストプレイヤーがいないのでは・・・と思うほど。

同じような心意気で臨めばルナティック+もクリアできないことはなさそうだけど、雑魚が待ち伏せとかカウンターみたいな非常にめんどくさいスキル持ちが多くて、ひたすらリセットすることになりそうなので多分もうやらないでしょう!

予告なしの増援とか、衝突必至の敵が一定確率で殺してくるみたいな、プレイヤー側の計算で回避できないようなものって、難しいんじゃなくてめんどくさいだけだと思うんですよね。
FEシリーズの難しいモードをプレイするといつもそう思ってしまいます。結局意地でクリアしたみたいな。

蒼炎のマニアックモードみたいに、武器も仲間もフルに活用してギリギリいけた!みたいな章が多い方が面白いと思うんだけど、ヘビーユーザーはこういうリセット前提のゴリ押し系モードが好きなんですかね。

正しい計算でベストな手を打っていけば初見でもリセットなしでクリアできるような、まさに詰将棋的なバランスなら面白難しいと思うんだけど、そうすると自由度が全然なくなるとかでウケが悪いんでしょうかショック!


〜まとめ〜

ストーリーはベタな感じだし、システム自体は他の作品の良いとこどりといった感じなので、難しさと面白さの両立を求めなければ良作なんじゃないかなーと思います。

なので、覚醒はハードでティアサガ感覚でやったほうが楽しめると思います。
でもこれって対戦できるんだっけ?